ライン

今月のお話

ライン

「作業(さぎょう) 」・・・






先日、岩手県は宮古へと行って参りまして、
全線が開通し、北リアス線と南リアス線の間を走る
JR山田線の譲渡も決まった三陸鉄道に乗ってきたんですね。



ちょうど一年ぶりに訪れた岩手は、防潮堤と沿岸集落の嵩上げ
工事が引き続き進められており、復興の難しさを痛感しました。


地区によっては、そのまま再建するところもありますが、多くが
移転を余儀なくされているそうで、一定程度の復興「作業」が終わってから
人々の暮らしがどのように再建されていくのか、大変気になるところです・・・。

まだ、多くの方たちが仮設住宅に住まわれていて、
近隣のホテル等では、館内に診療所を設けて、そうした方たちの
診療にあたり、ひととき広いロビーやお風呂でくつろいでもらえるように、
取り組まれていました。

地域再生のため、様々な取組みが日々続けられているのです。

さて、この、「作業」という言葉。


仏教では、業をする者の思い(心)や行い(行)、そして姿(相)を
それぞれ「安心・起行・作業」と称したことに由来する言葉だといわれております。


作業には、その目的や行う人の思いが込められたもの。

一日も速い復興を願う担い手の人たち、そしてそれを支える
すべての人たちの願いがあることを私たちも心に留め置きたい
と願わずにはおられません・・・。

現地を案内してくださった方はまた、「震災当時のことを語ることで
辛くなる人たちもいます。でも、私たちが語り継がなければならないんです」
ともおっしゃったのが印象的でした。


皆さんも一度、三陸鉄道を乗りに、訪ねられてはいかがでしょうか。

さて、新緑から、梅雨への移行時期、
紫陽花の宴を迎えようとしております。
花々の趣溢れる中、ご先祖様をお参りください。
納骨、永代供養など、お悩みがございましたら、
当院までお気軽にご相談ください。




ありがとうございます。




                                                     合掌



Copyright (C) 徳臧院. All Rights Reserved.